top of page

フォーラム記事

kalon50space
2022年10月30日
In 未来へTSUNAGU/心と身体の美と健康
第1回目のセルフケアは、みなさんが一番悩んでるのではないか?と思う “足のむくみ”です。 朝起きてすっきりしてたら1日の足取りも軽くなりますね~ 座りっぱなし、立ちっぱなし、疲れがたまる、、、 下半身でも足のむくみはみなさんにとっても悩みの種ではないでしょうか? 朝起きてもなんか重たい、自分でマッサージしてもイマイチ、、、 なんて悩みが多いのではないでしょうか? “足のむくみ”は、とにかく足の裏を確認してみて下さい! 足の裏が分厚いと、『むくみやすい』です、、、 分厚いとは?と思いましたよねまずは足の裏を触ってみて下さい。 触るとボコボコしていたり、硬かったりするのはダメです~!! 逆に足の裏が薄い、弾力感、ハリ感がある足裏はむくみにくいです♪ そんな、『むくみ知らず』な足裏を目指していきましょう!! セルフケアでできちゃいます!!足の裏を丁寧にケアしたことありますか?・・・・ ほとんどの方が、むむむ?と感じたかと思います。 そんなに丁寧にした記憶はない。と、笑 まずは、今までしたことないことを足裏に。 足の裏を綺麗に洗うセルフケアグッズがあります☆ 市販のもので大丈夫です。フットブラシで検索してみてもらうとすぐ出てくるかと思います♪ マット状に足を置いて洗えます♪気持ち良いですよ(^^♪ 奇麗にあらってあげてくださいね。 そしてお家で簡単にできるながらケアできるアイテムが、足指を開くアイテムです。 ネイルサロンなどで指に挟むアイテム、足指セパレーターや、フットセパレーターで検索してみて下さい♪ 足指を広げることはセルフケアで必須!! 足ツボは足のむくみを軽減できるマッサージなら1番です。 なかなかサロンに行けない~なんて方は、ゴルフボールや、階段の角なので足裏をゴリゴリガリガリマッサージしてみて下さい。 またデスクワークの合間、仕事中にも足首を回してみたり意識することで、 むくみにくい状態になっていきますよ♪また骨盤の位置、立ち方も大事になっていきます(^^♪ 次回は『立ち位置重心のかけかた』です~
女性の“足のむくみ”これは永遠の悩みではなかろうか content media
0
0
1
kalon50space
2022年10月30日
In 未来へTSUNAGU/心と身体の美と健康
こんにちは!! 多くの方が健康でありたい、綺麗でありたいと願っているかと思います。 わたしたちのオンラインサロンでは、難しいことではなく、 日々に取り入れられる“セルフケア”をお伝えしていきます! 日々のケアが変われば、毎日の習慣が変わります。 毎日の習慣が変わるということは意識がかわっていきますので、 自分の身体を知り、どんどん好きになっていくでしょう。 まずは悩みの多い“足のむくみ”からスタートです!! セルフケアを学ぶことで、自分の身体に触れる回数も増え変化に気が付くことができます。 それは良い変化にも、悪い変化にも気が付きますので、 未病にも繋がるケアのひとつでもありますね。 身体の変化をいち早くに感じて、身体が喜ぶ生活を心がけていきましょう!! 健康で美しくあるために一緒に知性、教養、学びをはじめていきましょう!!
健康で美しくあるための“日々の積み重ね” content media
0
0
1
kalon50spacekalon50space

kalon50space

管理者
その他
bottom of page